管理人のYOUTUBEサイト

アフィリエイトでのオリジナルバナー 差別化を行う上で最適

さっそくですが、売れ筋のケノンを例にしてキラーページに飛ばす為の
オリジナル広告468バナーを作成してみました!全てGIMPで全部作っています!

 

 

単純にバナーを作る目的は1つです。次の行動を促す為です。
クッションページや案件ページに誘導する為のキラーページなど

 

広告主の方が、アフィリエイター向けに作成しているバナーは
こちら側でいじってはいけません(自分でバナー作成する時の参考にはなります)

 

広告主のバナーはグローバルな訴求が多く自分の伝えたい訴求ポイントを
表現してくれている様なバナーがあまりありませんので

 

だからこそ、ブログ・サイトコンセプトに合わせて
その属性が響くような形で色々と作っていくと良いです。

 

アクセスが集まっている個別ページに貼り付けて、次のクッションページとなる
個別ページに誘導を促す時に使ったり、そこから広告を見てもらう為に作った
キラーページへの誘導などに活かしていくといいと思います

 

暗黙の了解で、オリジナルバナーにアフィリリンクを入れて
広告に誘導をしている方もいらっしゃるのですがNG行為です

 

ただ、許可をくれる時もありますので、自分が作ったオリジナルバナーから
直接飛ばしたい場合はASPさんを通じて広告主の方に聴いてみましょう!

 

あなたが作成したヘッダーと、オリジナルバナーが違和感が出ない様にも
工夫をしていかなければいけません。他のページでもご説明をしたと思いますが
最初のファーストビューで、訪問者の次のアクションが決まってきます

 

あなたが集める属性に対して、広告のどのポイントを伝えてあげれば、
訪問者が興味を持ちクリックをしたくなるのか?

 

はじめにそこを決めた上で、ヘッダー画像、ファーストビュー画像
キラーページの中で魅せていくオリジナル画像を作っていきましょう!

 

普通はテキストリンクの方が、画像よりも反応が良くてクリックされやすいと言われていますが、
これはライティングを通じて、ちゃんと見てもらえているのならの話です

 

ユーザーに対する最初のインパクトはオリジナル画像の方が絶対に高いですからね

 

また、オリジナル画像は縦バージョンなどでも活用すると効果があります!
カテゴリ数や、個別ページが少ない時はサイドバーの空きが出てくるので、
この空きスペースを利用して縦バージョンのオリジナルバナーを置くといいです

 

ポイントとしては1つ作ったオリジナルバナーを使いまわさないことです
自分が作るブログ・サイトコンセプトに合わせて作る事が、とても大切です!

 

さきほどお見せした468サイズのサンプル画像も同様でして
このバナーのターゲットになる方はジムに通っている女性の方です

 

キーワードや、アクセス数は大切ですが、アクセスが来てからの滞在時間
そこからのクリック率を上げていくことに時間を使っていきましょう!

 

初心者さんで大きく結果が出ていない時に、SEOの事ばかりを気にしても
自分の力だけでコントロール出来る部分は本当に限られています。

 

それよりも、オリジナルバナー画像などを自分で作っていきながら、
ユーザーの反応を上げる為に中身の質を上げていく方が変化も出やすいです^^

 

一般ユーザーは、色んなブログやサイトを普段からグルグルと見ながら、
僕たちのコンテンツにやって来ているのですから「オリジナル性」は必要です。

 

 

アフィリエイト歴が1年以上ある方はよく御存じかもしれませんが
例えばこれまでライバルと差別化をする為に色んなオリジナルの
テンプレートがたくさん発売されています

 

ただテンプレート内容が素晴らしくても画像スキルがなければ・・
中身の「質」を磨かなければ人と同じ魅せ方しか出来ないし宝の持ち腐れです

 

昔は中身の質を磨かなくても、アクセスさえ集めれば簡単に商品が、
ポンポン売れていた時代もありました。

 

しかし、あの時と比べて現在はどうか?と言いますと・・
年々、アフィリエイターの人口は増えるばかりの状態です


その中で、月に7桁・8桁を稼いでいる方達の媒体って企業サイトなんじゃないか?と
間違われるぐらい全体のデザインにも力を入れています

 

全ては「差別化」をして優位性を保つ為です。要は、検索エンジンや訪問者から
自分のコンテンツを見られた時にさっき見たのと同じだな・・と思われたくない訳です

 

大きな結果を出せていない時、これから結果を出す為に副業の方が時間を削って
力を入れるべき部分って、果たしてSEOの勉強なのでしょうか?

 

自分でコントロールできない部分に対して試行錯誤をしても苦しくなるだけですもの

 

それよりも、集まっているアクセスに対してどんな答えを返してあげるのか?
スムーズに誘導を促す為にはどうすればいいのか?そこに力を入れていくべきだと思います

 

そっちの方が、目に止まってくれますし訪問者も、さっき見たのとは違うなって
行動を起こしてくれますから面白ですよ。ライティングだけでは簡単には出来なくても
画像の編集・加工のスキルがあれば自分のコンテンツを活かすことができます。

 

ライバルと同じ様な感じで、キーワード選定しても同じ様な記事や魅せ方だけで
ひたすら量産をしていても、検索エンジンや訪問者に対して大きな差別化はできません

 

SEOで有名なジル・ウェイレンさんが今後の検索エンジンに対して明記されていた内容で
これからは、今まで通用していたSEO対策がますます通用しなくなるかもしれないとありました