管理人のYOUTUBEサイト

Googleの検索エンジンアルゴリズム ムキにならないこと

 

このお話の前に別ページでお話をさせてもらいましたが
これから検索経由のアフィリエイト(ブログ・サイト)を
初心者さんが展開していく上で大切なことがあります。

 

SEOの対策というものは、Googleが掲げる基本理念を
ちゃんと理解してからやっていくということですからね!


 

日頃から小手先のノウハウやテクニックばかりを追い求めるのではなく
「検索するユーザーに対して、自分のコンテンツは有益な情報を提供しているのか?
この価値判断を、昨今のGoogleは厳しくジャッジしている感じです。

 

どんな判断基準を持って僕たちのブログやサイトなどをジャッジしているのか?
これは稼いでいるアフィリエイターの経験値によって言う事がみんな違います。
つまり、SEO対策に絶対の法則はなく人それぞれということ

 

しかし、自分の軸をぶらさない為にも周りの情報収集を優先する前に
繰り返しますが、Googleの理念や考え方を知った上で対策を練ることです

 

検索エンジンの基本的な仕組みを知る

 

初心者アフィリエイターさんは、あまり聞きなれない言葉かもしれませんが
「アルゴリズム」という言葉を聞いたことはありますか?

 

簡単に言うと、検索エンジンが訪問者の需要に合致したサイトを探す為に
独自の計算式が必要になるのですが、これが「アルゴリズム」と言います。

 

昨今ではパンダ・ペンギンアップデートも導入されましたので、
グーグルのアルゴリズムは一定の変化ではなく頻繁に変動します
だからこそSEO対策が難しいんですよね(汗)

 

ただ、日頃からグーグルが変動していかないと上位にあるコンテンツ以上に
優良なコンテンツなどが上位に入れ変わらないのでアルゴリズムは必要なんです

 

グーグルのアルゴリズムが、どういった計算式に基づいて行われているのか?
これは一般的には明らかにされていません。仮に自分のブログやサイトが
検索順位の上位にいて今は安定しているからといっても安泰ではありません

 

初心者さんに覚えておいてほしいのは、アルゴリズムの変化をプラスに考えること
つまり、訪問者にとって意味のないコンテンツを検出し防止する為に必要なのです

 

だからこそ、逆に言えば「優良なコンテンツ」を地道に作ればいいだけなのです

 

キーワードの羅列だけで作られた意味のないスパム行為に近いコンテンツは
ユーザーにとって不要な訳ですから、こういう輩ブログやサイトを排除する為にも
アルゴリズムが的確に作動することが求められるので頻繁にメインテナンスが行われるのです

 

あまり難しく考えず、リサーチをしてニーズがあるのならば
そこに対して役立つコンテンツを作るだけです