管理人のYOUTUBEサイト

オーサーランクが基準になった時│副業アフィリエイターはどうする?

 

オーサーランクって?と思われる方は、オーサーリンクとは?で調べていただければ、
色んな方が詳しいことを明記されているのでそちらをご参照してみてください
このページでは、稼げていないアフィリエイターさん向けに書きます

 

昨今、無料で濃い稼げるノウハウや動画をを提供することが当たり前の時代になりましたが
月に10万を円を稼げない方は、昔と今を比べても大きく変わってはいないと思います

 

自分に足りないのはノウハウや、テクニックが足りないからだ・・と勘違いをしている方が
非常に多い業界でもありますので、高額のアフィリエイト塾を転々としてしまう方をはじめ
これが最後だ!と情報商材を買い続けている方が後を絶ちません・・

 

特に、検索エンジン経由から成約を狙っていくブログ・サイトアフィリエイトに関しましては、
あなたもご存じの通り、グーグルが起こしたパンダ・ペンギンアップデートの多大な影響で
数多くのアフィリエイターが、痛い思いをしたと思います。

 

そんな中で、パンダ・ペンギンを掻い潜る「やり方」を提供している方(ずっと通用します?)
未だに、手軽に上位表示ができると訳の分からないツールを販売したり(一時的ですよね?)
高額でバックリンクの提供サービスなどをやっている業者さん(飛んだら責任持ちますか?)

 

◆稼げていない方ほど、こういうのにハマります◆

 

上位表示をすれば稼げる訳ではありません、100%とは言いませんが可能性が高いのは
商標キーワードだけです。しかし、販売者側自らが、PPC広告を頻繁に打っていますので
商標キーワードで上位表示して成約を上げたとしても承認されない事も多い訳です・・

 

大切なのは、商標に持っていくまでの導線作りの方です。

 

その為に、商品選びが非常に大切なのですが、同様にブログやサイトを作る前にやるべきことは
ターゲット選定を事前にやっておかないと、キーワードだけを見て日頃から作っても結果的に
キーワードと、記事の中身がズレますのでクリックすらされません(気づけていない)

 

実際にアクセスが来ても、クリックされないのは上位表示の前に直ぐに閉じられているからです。

 

アクセス数ではなく、アクセスの質にこだわるべきなんです!事前のリサーチが済んでないと
ページの中身を修正しても、元々がズレているので大きな変化が起きない訳です。

 

本来、直帰率なども見ながらTOPページのヘッダーから見直さないといけない事なのに
SEO対策をして、アクセス数を上げれば何とかなると勘違いをしてしまっているので
いつまでも誰かが発信するSEO関連の情報に振り回されてしまうのです(初心者さんは特に注意)

 

稼げるキーワードが、どうのこうのと巷では言われたりもしていますが
稼げるキーワードは、結果論に過ぎません(ここが大事です)

 

仮に上位にいる、いないは脇に置いてニキビ石けんのキーワードが売れるキーワードだとします
このキーワードでアフィリエイターが一斉作っても全員が稼げることは120%ありません
それなのに稼げていない方ほどキーワードだけを見て作るんです

 

キーワードを見つけたら、複合キーワードを調べて、検索結果数を調べて
自分が参入しようか、しないかを考えています(全てムダな時間です)
検索されているかどうかだけのチェックぐらいで十分です

 

そのキーワードを打つ人が、どういう人なのか?を先に調べない限り
どういう構成でブログやサイトを作ればいいのかが分からない訳です

 

今、こういうキーワードだけで必死に量産をしていたら、オーサーランクが
グーグルの評価基準の高い位置に来た時、対応が出来なくなりますよ?

 

グーグルのアルゴリズムに、SEO業者でもない副業のアフィリエイターの時に必死になって
SEO関連の情報を集めて、どうにか掻い潜ってやろう的みたいな事に時間を使うより
それなら、ちゃんとしたコンテンツを作る方に時間を使った方がよっぽどいいと思います

 

オーサーランクが重要だと言われてきている昨今、今のやり方で今後も大丈夫なのか?
そろそろ、方向性を決めていくべき時ではないでしょうか?普段のSEO対策なんか
自分の基準でやればいいと思うんです、自分の基準でやっていかないとですね・・

 

どのキーワードが上がり、どのキーワードでは下がるかが全く分からないからです
それこそが、自分のデーターとなり、経験値になるんですけどね・・

 

それなのに、あの人はこういう風に言っていた、この人はこんな事を言っていた
一体、誰が言っているSEO対策が正しいのだろう・・と難しくさせてしまうだけですし
そもそも、みんな自分の経験でお話をしているので、みんな正解なんだと思います

 

オーラーランクの基準としては、たとえダメなコンテンツだとしても被リンク元が
ソーシャル系(フェイスブック・ツイッター)の所からから送られているのであれば
今は優良コンテンツだとグーグルは認識しているかな~と僕は思っています

 

理由として、自分のコンテンツにきた訪問者に対して、素晴らしい記事を書いていたとしても
多くの方の目に留まり、紹介をされなければ本当の意味で優良とは言えないという部分を
今のグーグルは、まだ優先しているかな~という感じです

 

ただ、ブログやサイトの著者情報などの掲載にも、グーグルは力を入れてきているので
このあたりも考えつつやった方がいいのですが、副業の場合は著者情報などは
ブログやサイトに公開できないと思いますので、

 

ブランドシグナルとして、コンテンツが認識される様に力を入れるといいと思います
自分のコンテンツをブランド化させるには、どうすればいいのか?を無料で公開してしまうと
クライアントさんに申し訳ないので、ここでは割愛をしておきます(笑)

 

このあたりはクライアントさんにしかお話ができない事ではありますが
最低限、ライバルとは違う設計図を作ってコンテンツを作りあげないとダメですし
屋号の公開などはしっかりとした方がいいと思いますよー!